開く

CSR活動方針

キヤノンマシナリーでは、「社会的評価に値する企業であること」を経営方針のひとつに掲げ、キヤノングループの普遍の行動指針である「三自の精神(自発・自治・自覚)」に基づく「キヤノングループ行動規範」を採択し、社会の一員として法令遵守は勿論、社会的責任の自覚、社会倫理に適合した行動など、健全で公正な企業経営に取り組んでいます。
キヤノンマシナリーは、企業倫理の徹底を最重要経営課題のひとつに位置付け、役員・従業員一人ひとりの企業倫理に徹した行動を基盤にして、社会的評価に値する企業であり続けるために、今後も企業経営に務めてまいります。

リスクマネジメント体制

キヤノンマシナリーでは、「経営会議」「リスクマネジメント委員会」のほか各種会議、委員会等においてリスクの顕在化を図り、リスク問題の発生を未然に防止しています。また、重要案件については、「経営会議」が関連する委員会や部門に積極的に働きかけ、迅速に対応しています。

企業倫理の徹底

キヤノングループ行動規範

キヤノンマシナリーでは、キヤノングループの普遍の行動指針である「三自の精神(自発・自治・自覚)」に基づき、役員・従業員が業務の遂行にあたり守るべき規準として、「キヤノングループ行動規範」を採択し、高い倫理観と遵法精神を備える自律した強い個人を育成すべくコンプライアンス推進活動を実施しています。

また、役員・従業員には遵法意識や倫理意識を常に考えた行動をとることを求めた「キヤノンマシナリー行動規範解説書」を配付し、企業倫理に反した行動をしていないか常に確認することを求めています。

コンプライアンス・カード

キヤノングループでは、真のグローバルエクセレントカンパニーとして発展を遂げるためには、すべての役員・従業員が「三自の精神」を発揮し、高い倫理観と遵法精神を備えた自律した個人として行動することが不可欠であるという認識にもとづき、リスクマネジメント委員の審議を経て、国内外の全グループの役員・従業員にコンプライアンス・カードを配付しています。

キヤノンマシナリーでもキヤノングループの一員としてこのカードを常に携行し、日頃から「三自の精神」を発揮して業務を遂行すること、法律を遵守し倫理的行動を実践することに努めています。

企業倫理・コンプライアンス教育

キヤノングループでは、上期と下期の年2回、特定の週を「コンプライアンス週間」として指定し、従業員一人ひとりが遵法や企業倫理を自らの問題として理解・認識するための機会を設けています。
キヤノンマシナリーでは、この期間中に職場ごとに、実際の業務における遵法や企業倫理に関するテーマについて議論を行います。各人が自分の担当業務と照らしあわせて、より具体的にコンプライアンスの意味や行動内容を検証していくなど、講習などの受身の教育プログラムでは得られない効果を上げています。「コンプライアンス週間」を通じて各職場から寄せられた意見は、「リスクマネジメント委員会」に報告され、社内のコンプライアンス推進体制の整備に役立てています。

内部通報制度

キヤノンマシナリーでは、コンプライアンス相談窓口を設け、違法行為の温床を自浄作用で取り除くよう努めています。相談者の秘密を守ること、相談によって人事上の不利益を受けないことを保証しています。